●有機植物発酵エキス


有機JAS認定の旬な時期に収穫した、アメリカ国立癌研究所(NCI)が研究した、免疫力を高める野菜・果物を34種類使用。収穫、洗浄、1〜2年熟成をすべて手作業で製造。
・タネも皮もすべて使用するから、カビから植物を守る、サルベストロールを多く含有
・アレルギー特定成分を含むフルーツ(リンゴや桃など)やナッツ類は不使用
・生きたまま菌を腸まで届けるため「発酵・熟成・加工」すべての段階で非加熱
・日本初の有機JAS認定発酵エキス 基準の厳しい、有機JAS認定基準をクリア
・生きたまま腸に届く可能性がある酵母。(ITOプロバイオ酵母)
原料一覧
有機にんじん、有機キャベツ、有機大根、有機春菊、有機レタス、有機ズッキーニ、有機きゅうり、有機ごぼう、有機しょうが、有機ねぎ、有機玉ねぎ、有機みかん、有機伊予かん、有機ゆず、有機すだち、有機小松菜、有機チンゲン菜、有機水菜、有機かぼちゃ、有機トマト、有機なす、有機レモン、有機はっさく、有機甘夏、有機ブルーベリー、有機セロリ、有機ピーマン、有機にら、有機ほうれん草、有機生しいたけ、有機にんにく、有機パセリ、有機いちじくエキス、有機黒糖
味はどうなの?
モニターテストでは85%の人が、飲みやすい、美味しい、継続して使いたいと答えています。何度でも飽きないプルーンのような美味しさです。
どんな人におすすめ?
有機植物発酵エキスは、健康維持にオススメです。
小さなお子様から妊婦さん、ご高齢の方まで召し上がって頂けます。外食がちで食品添加物の多い食事が多く、毎日の排便習慣も無く、腸内の毒が排毒されず、ニキビや吹き出物、肌荒れに悩む方も多いのが実情。内側からキレイにすることで基礎体力も付き、お肌もきれいになるというお声を沢山いただいています。
いつどのように飲めばいいの?
1回、ティースプーン1杯程度を、1日に1〜2回。早い方は翌朝から。少なくとも半年は続けていただくと、腸内で菌が安定します。本品は食品なので飲みすぎるということはありませんが、飲み始めにお腹が緩くなる方もいらっしゃいます。